ワールドカップの戦い方に経営の難しさを学ぶ

2022年11月30日水曜日

経営 趣味

t f B! P L

連日熱戦が続く、ワールドカップサッカーのカタール大会ですが、日本代表はドイツに勝ってコスタリカに敗北。予選リーグから勝ち上がるためには、次のスペイン戦で勝つか、引き分けでもドイツーコスタリカ戦の結果次第と、かなり苦しくなってきました。

もちろん、スペイン戦は日本を全力で応援しますが、強豪ドイツに勝ったのだからスペインにも勝つだろう、などと楽観的な方は少ないでしょう。

それだけ世界トップレベルの強さは群を抜いていることをサッカーを見ている人はシビアに見ていることでしょう。

ただ全く勝てる要素が無いかと言われれば、さにあらず。スペインが日本を舐めてくれれば、隙も生じますし、日本得意の繋ぐサッカーがうまく機能すればスペインの焦りを生み、ワンチャンスを生かせる可能性が高まります。

しかし、サッカーを見ていて企業経営と重なる部分を感じますね。

森保監督をトップの社長とすると、大会前、ネットの書き込みなどでは監督の手腕を酷評する声に溢れていました。

特に代表メンバーの選出にあたっては異議を唱える声が多々ありました。しかしこれは昔からありますね。カズを外した岡田元監督なんか当時は国賊級のバッシングでした。

森保監督も第一戦でドイツに勝利するや、周囲の声は一転。賞賛の嵐でした。そしてコスタリカに負けるや否やまたも戦犯扱い。

社長(監督)は、結果の責任をすべて取らなくてはいけない、大変な役目です。世間からの毀誉褒貶も致し方ない部分があります。

戦力を整えて計算し、様々なシミュレーションを繰り返して戦術を練り、機を見て判断、決断する。企業経営そのものですね。

私にも興味のある分野なのでその内もう少し掘り下げて考察して、記事にするかもしれません。

自己紹介

自分の写真
2020年3月に52歳で30年勤めた会社を早期退職。 資金も目標に達したので日々呑気暮らしをしています。

ランキング参加中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

カテゴリー

QooQ