ネット銀行は複数持ちたい

2022年12月19日月曜日

リタイア生活実践 経済金融

t f B! P L

言うまでも無く、市中の店舗型の銀行のみですと、預入金利が超低く、振り込みや引き出しの手数料も馬鹿になりません。

おそらくネット銀行を開設されている方が多いのだろうと思います。

たまに、ネット銀行はセキュリティが心配、お金はお札を手で触ってこそ!とか言って、頑なに店舗型の銀行に拘る人がいますが、もはやそのような人にかける言葉はありません。まあ、個人の自由ですからね。どうせネット銀行のメリットを言っても聞きませんし、「ああ、そうですか」、といったところです。

ただ、自分で事業を行うような人はネットではない銀行に口座が無いと取引そのものが制限される場合もありますし、融資を受ける必要もあるでしょうから、そういう方は話は別です。

少なくともリタイア者にとっては、ネット銀行だけで十分です。キャッシュレスになってクレジットカードとのひも付きなどでもはやネット銀行無しでは生きていけません。リタイアすると消費が主体となりますし、いろいろなところに振り込みをする必要があります。

自宅でネットを使って手数料なしで振込できる(ただし回数制限がある)のは、本当に助かります。コンビニで現金も手数料なしで下ろせますし。

私自身はネット銀行を3つ持っています。楽天銀行、住信SBIネット銀行、スルガ銀行です。スルガ銀行はジャンボ宝くじ付きの定期預金のみで、普段使いは楽天とSBIです。

楽天は、例の楽天モバイルが巨額の先行投資とプラチナバンド割り当ての見通しが立たず、経営が危なくなってきているとの一部意見もあるようです。

まあ、私は楽天は大丈夫だと思っていますが、それでも普通預金は分散して持っておくに越したことがありません。ですからネット銀行は複数持っておくに越したことはありません。自分名義のネット銀行口座間で簡単にお金のやり取りもできますしね。手数料が無料になる制限回数も増えて言うこと無しです。

私の周りにも意外とネット銀行は一つだけ、という人が多いです。リスク分散やQOL向上のためにもネット銀行を複数持つことを検討されてはいかがでしょうか。

そうそう。ネット銀行やネット証券の開設をする際には、ハピタスなどのポイントサイトを経由してお得にポイントをゲットすることもお忘れなきよう。

自己紹介

自分の写真
2020年3月に52歳で30年勤めた会社を早期退職。 資金も目標に達したので日々呑気暮らしをしています。

ランキング参加中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

カテゴリー

QooQ